コンテントヘッダー
コンテントヘッダー
スヌーピー展

少し前になりますが、「スヌーピー展」に出かけてきました。
一緒に行ったTさんは昔っからのスヌーピーの大ファン!!
原画の大きさにびっくりしたり、再現されていたシュルツさんのスタジオの様子に見入ったり、2人で大盛り上がりつつ楽しんできました(^^)

第1会場は作品の展示、第2、第3会場はオリジナルグッズや定番商品がずらりと並び、2人ともテンションあがりまくりで大騒ぎ!!
ブラインドボックスの指人形、私はライナスでTさんはペパーミントパティでした。

クリスマス前だったので六本木ヒルズではクリスマスマーケットが開催中!
ホットワインなど飲みつつ休憩~
手の甲にスタンプを押してくれるのは、カリフォルニアにある「チャールズ・M・シュルツ美術館」での恒例のことなのですねー
帰宅するまで楽しさが続く嬉しいお土産です!

ショップで買ったストラップを持たせてみました。
ちょうどいい感じ!(^^)
コンテントヘッダー
祝!東京タワー 55周年!
コンテントヘッダー
3D立体パズル X'mas House
3D立体パズルを初めて作ってみました!
夏ごろだったかな、雑貨屋さん店頭にイギリスやドイツの家の3Dパズルが置いてあって、とっても気に入っていくつか購入したものの、すっかりそのままになってまして(・・;)
同じメーカーさんから今回、クリスマスハウスが出ていたので早速ゲット!
間に合わなくなったらタイヘン!っとすぐに作り始めました。

高さ12センチ、幅が全体で20センチくらいのかわいい家です。
煙突があるところがお気に入り!

玄関ドアにはステキなリースが(^^)

後ろ側の屋根をあげて見ると・・・
ロフトに上がる階段もあります。
屋根をつけたら見えなくなってしまうのに中の装飾もこんなに充実!
このパズルを作っていて楽しいところは、見えないところまで凝っているところ。
「裏」がないのですよねー
ドアの内側はちゃんと木の板の柄だし、壁には絵がかかっていたり、本棚があったり。
小さいイスとテーブルも中に作られています。

玄関と反対側の壁にはポストが(^^)

LEDライトが付いてくるのですが、電球のはめ込みにはちょっと苦労しました。
小さいのであんまり光らないですけど、ほんのりいい感じです(^^)
ホントにはさみものりもいらないパズル。紙製なのでやさしく扱う必要はありますが、紙で出来ているのが不思議に思えるくらいの出来上がりです。
絵柄を見ているのも楽しかったし、ストックしてある家も作ってみよう!!
夏ごろだったかな、雑貨屋さん店頭にイギリスやドイツの家の3Dパズルが置いてあって、とっても気に入っていくつか購入したものの、すっかりそのままになってまして(・・;)
同じメーカーさんから今回、クリスマスハウスが出ていたので早速ゲット!
間に合わなくなったらタイヘン!っとすぐに作り始めました。

高さ12センチ、幅が全体で20センチくらいのかわいい家です。
煙突があるところがお気に入り!

玄関ドアにはステキなリースが(^^)

後ろ側の屋根をあげて見ると・・・
ロフトに上がる階段もあります。
屋根をつけたら見えなくなってしまうのに中の装飾もこんなに充実!
このパズルを作っていて楽しいところは、見えないところまで凝っているところ。
「裏」がないのですよねー
ドアの内側はちゃんと木の板の柄だし、壁には絵がかかっていたり、本棚があったり。
小さいイスとテーブルも中に作られています。

玄関と反対側の壁にはポストが(^^)

LEDライトが付いてくるのですが、電球のはめ込みにはちょっと苦労しました。
小さいのであんまり光らないですけど、ほんのりいい感じです(^^)
ホントにはさみものりもいらないパズル。紙製なのでやさしく扱う必要はありますが、紙で出来ているのが不思議に思えるくらいの出来上がりです。
絵柄を見ているのも楽しかったし、ストックしてある家も作ってみよう!!
コンテントヘッダー
今年は大きなクリスマスツリー!
コンテントヘッダー
SURI TEBYA LYUBLYU
コンテントヘッダー